Monthly Archives: 7月 2025

8月「ごみゼロ活動」のご案内!

富岡事務所の佐藤です。
8月4日(月)に、夜ノ森駅周辺のゴミ拾いボランティアを行います。
猛暑の中での開催が予想されますので、開催時間を変更してAM7:30から行います。
タオルや水分などをお持ちいただき、熱中症対策をよろしくお願いいたします。
たくさんの皆様のご参加をお待ちしております!
※熱中症対策として「熱中症警戒アラート」が発令された場合は中止とします。
※雨天時は、チラシに記載されている連絡先にお問い合わせ下さい。

第2回『介護する家族の集い』開催しました。

富岡事務所の白川です。
7月2日に第2回『介護する家族の集い』を開催しました。
今回は富岡町役場介護保険係の職員を講師でお招きし、介護保険制度の仕組みや介護サービスの流れ等を、とても分かりやすく教えていただきました。
参加者からは「専門の人から話を聞くと違うね」等の感想や質問が聞かれました。
地域包括支援センター長からは、睡眠と熱中症の関係や経口補水液、スポーツドリンクの摂取方法、飲むタイミングについての説明があり、皆さん真剣に聞かれており、とても有意義な時間を過ごす事が出来ました。
今後も「仲間を作る集いの場」を開催していきますので、皆さんの参加をお待ちしております!
 

8月『買い物支援バス』運行についてのご案内

富岡事務所の深谷です。
8月7日(木)に、買い物支援バスを運行します。
買い物支援バスは、衣服等の購入に困っている交通手段のない高齢者を対象に募集します。
今回はいわき市小名浜の商業施設に行く予定です。
詳細等は、添付チラシの確認及び当協議会までお問合せください。
また、自宅までの送迎をしますので、お申し込み時に「送迎希望」とお伝えください。
※本事業は、赤い羽根共同募金配分金を利用して運行しています。

6月「Cha畑やってみ隊」活動報告🥔

富岡事務所の佐藤です。
6月30日に富岡町ふれあい農園で、除草作業とじゃがいもの収穫作業を行いました。
猛暑の中での作業となりましたが、参加された皆さんは水分補給や小休憩を取りながら黙々と行っていました。
じゃがいもの収穫は、大小様々なたくさんのじゃがいもが収穫出来ました。
参加者からは「家に帰って調理をするのが楽しみ」「近所のお友達におすそ分けをしたい」など、たくさんの喜びの声を聞くことができました。
これからはトマト・ナス等の夏野菜の収穫が忙しくなり、参加者からは「これからの活動が楽しみ」と声がありました。

7月『ハーブガーデン』のご案内!

富岡事務所の佐藤です。
7月18日(金)13:30より『ハーブガーデン』を開催します。
今回は除草作業、ハーブ収獲・ハーブティーを飲みながら茶話会を行います。
皆さまのご参加をお待ちしております!
尚、富岡町ふれあいカレンダーに記載されている日程とは変更になっておりますのでご注意ください。
8月の開催はお盆期間中のため、お休みとさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

「ハーブガーデン」を開催しました🍃

富岡事務所の渡邉康弘です。
6月20日にハーブガーデンを開催し、今回はポプリ作りを行いました。
ポプリの作り方は、乾燥ハーブをシアーパックに詰め、好みのエッセンシャルオイルをハーブへ馴染ませ完成となります。
参加者の皆さんは「いい匂いだね~」「どこに飾ろうかな~?」など話されておりました。
その後、ハーブガーデンで採取したハーブで作ったハーブティーを飲みながら世間話しなどで盛り上がり、笑顔が見られておりました。